たぐろろんの部屋

自分の考えをアウトプットするブログ。なんでもコメントください!大学生です、

盛者必衰の理をあらはす

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

武蔵坊弁慶の似顔絵イラスト

んばんわは、たぐろろんです。

 

 

先日、僕が好きな言葉として、

 

「魅は与によって生じ、求によって滅す」

 

 

www.taguroron.work

 

 

ということばを紹介しましたが、本日も僕が好きな言葉の紹介です。

 

今日紹介する言葉は、みなさんご存知の「平家物語」の冒頭に出てくるあの言葉です。

 

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ。

平家物語』第一巻「祇園精舎」より

 

です!!

 

この中にある盛者必衰の理 

 

もともとは、「仁王経」の「盛者必衰、実者必虚(盛んな者はやがて衰え、満ちている者はやがてからっぽになる」に基づいているみたいです。

 

 

なぜこの言葉なのかと言うと、最近よく感じます。。。

 

 

盛者必衰には盛んなものも必ず衰えるという意味があります。

 

 

今、世間を騒がせているあの人も、いろんな人が世の中にはいます。

 

 

最近よく考えます。

 

 

当たり前のことですが、この世界には本当に色んな人がいます。

 

 

つくづく感じます。

 

 

本当にいろんな人がいるなと、

 

 

僕が常識だと、当たり前だと思っていることも

 

ほかの人にとっては当たり前ではなかったり、その逆も然り。

 

人の考え方や行動はその人が生まれ育った環境によって形成されます。

そのひと本人の性格も大いに関わり、

 

同じ環境で育った兄弟ですら、考え方や行動は変わってきます。

 

しかし、この平家物語で記されている「盛者必衰の理」はどの人にも当てはまります。

 

そう思います。

 

奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ。

 

という部分もそのとおりです。

 

 

すばらしいですね〜〜

 

 

この言葉を肝に銘じてこれからも生きていきます!!!!

 

 

よろしく!!!!!

 

 

 

 

 

 

さいごまでよんでくれてありがとう!!!!1

 

 


 

 

ぜひ、読者登録スターよろしくおねがいします。💕

 読者登録はこちらから

  ↓↓↓↓↓

  ↑↑↑↑↑

 

 


 

 

 ↓↓↓↓↓↓

www.taguroron.work

大学生も社会人の方も!

AmazonPrime会員じゃない人は必読です!!

↑↑↑↑↑↑

 

 


 

 

 

たぐろろんの欲しい物リストです。↓↓↓

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1D43CW4GHZI40?ref_=wl_share

 

 

 


 

 

Twitterやってます。なにかあればDMまでお願いします。

twitter.com

 

 


 

 

kotowaza-allguide.com

 

プライバシーポリシー お問い合わせ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村